let's WAKUWAKU

For the joy of
tomorrow

明日の
嬉しいのために

明日は、まるで探検家のような一日になるかもしれません。
未知の世界への冒険が待っています。

私たちが就労支援B型事業所を立ち上げるきっかけは、社会の中で見過ごされがちな人々に目を向け、自立した生活を送るための支援を提供したいという強い願いからでした。

私たちは、皆様が自立した生活を送るための重要なステップとなる場所であり、彼らの可能性を最大限に引き出すための架け橋となることをサポートします。

横川駅 から

徒歩 2分12秒

就労継続支援B型

ASUWAKU BAIT
OF START

ASUWAKU BAITは、就労継続支援B型事業所が運営する、釣りをテーマにした福祉と地域貢献を融合させた事業です。釣りを通じて「明日(あす)をワクワクさせる」──そんな想いから名付けられた

釣りに欠かせない「ベイト(餌・ルアー)」と組み合わせて、希望に満ちた毎日を支える場所でありたいという想いが込められています。

事業所のメンバーが手作業で心を込めて製作したルアーや仕掛けを販売するとともに、そんな想いから名付けられたこのサイトは、釣りファンはもちろん、障がいを持つ方の活躍を応援するすべての人に向けて発信しています。

Our Story

障害や特別なニーズを持つ人々は、就労の機会や適切なサポートを得ることが難しい状況にあり、自立した生活を送ることが困難な状況に置かれています。

私たちの目標は、社会の一員として尊重され、価値を認められることができる環境を提供することです。障害や特別なニーズを持つ人々が自信を持ち、自己成長を遂げることができるようにすることが私たちの使命です。

To users

ご利用者様へ

「ASUWAKU|アスワク」とは、
ASUWAKUを通じて、そこからはじまる日々の暮らしと、
その先に広がる人生をよりゆたかにしていきたい。
私たちASUWAKUは、そんな想いを持って仕事に臨んでいます。

Job details

お仕事内容

当事業所では、障害や特別なニーズを持つ方々が自立した生活を送るための支援を提供しています。
利用者の方々には、彼らが持つ能力や興味に合わせて、さまざまなお仕事の機会があります。

WEB部

釣り部

清掃部

軽作業部

Trading companies

協働企業様

協力企業ロゴ スライダー
企業1 企業2 企業3 企業4 企業5 企業6 企業7 企業8 企業9 企業10 企業11 企業12 企業13 企業14 企業1 企業2 企業3 企業4 企業5 企業6 企業7 企業8 企業9 企業10 企業11 企業12 企業13 企業14
企業1 企業2 企業3 企業4 企業5 企業6 企業7 企業8 企業9 企業10 企業11 企業12 企業13 企業14 企業1 企業2 企業3 企業4 企業5 企業6 企業7 企業8 企業9 企業10 企業11 企業12 企業13 企業14
Our Staff

スタッフ紹介

私たちの就労支援B型事業所は、専門的なスタッフがチームとなって、利用者の皆様が自己実現し、自立した生活を送るためのサポートを提供しています。
どんなニーズにも柔軟に対応し、利用者と共に成長し、成功に導くことを使命としています。

個別のニーズに対する支援

利用者さん一人ひとりのニーズや能力に合わせて、個別の支援プランを作成します。それぞれの利用者が最大限に成長し、自立した生活を送るための支援を提供します。

熱意のあるサポート

アスワクのスタッフは、専門的な知識と経験を持ち、利用者の方々に寄り添ったサポートを提供します。彼らは利用者さん個々のニーズを理解し、皆さんが成功するための助けとなるよう努めます。

地域との協力関係の構築

アスワクは地域社会との連携を重視し、地域の企業や施設と協力しながら、利用者の方々に適切な就労機会を提供します。地域とのパートナーシップを築くことで、皆さんが地域社会の一員として認められるよう支援します。

Usage flow

ご利用の流れ

アスワクでは、障害や特別なニーズを持つ方々が自立した生活を送るための支援を提供しています。
利用者の方々には、彼らが持つ能力や興味に合わせて、さまざまなお仕事の機会があります。

アスワクに興味を持たれた方は、まずはお問い合わせください。
電話やメールでのお問い合わせ、または直接事業所を訪れて相談することができます。

our voice

利用者の声

our voice

メンバーさんの声

以前は一般就労で働いていましたが、重いものを持つことが困難になり、継続することが難しくなりました。ASUWAKUはスタッフさんも楽しく、ゆっくり丁寧に仕事を教えてもらえます。今では毎日通うことが楽しみで、私が好きな観葉植物も多く、良い雰囲気で働くことができています。
Yさん
ネット検索していたところ、9月オープンで施設内も落ち着いていて、駅ちかで通いやすそうだと思って見学に行きました。仕事内容もたくさんあり、旅行が趣味なので、しっかり工賃ももらえるので助かります。
Tさん
私はパソコン業務がしたくて事業所を探していました。この事業所はホームページ編集やSNS更新などしっかり丁寧に仕事を教えてくれます。これからパンフレットやチラシなども作成することを目標に取り組んでいます。
Iさん
以前は他事業所に通っていましたが、見学に来てみてすぐに体験をしました。体験では、ウォーターサーバーの部品清掃、パソコン入力作業をしました。私はパソコンをほとんどやったことはなかったので、さすがに難しいと思っていました。いざ操作してみると楽しく、入力作業から徐々にやっていきたいと思いました。
Mさん
Instagram

RECRUIT

採用情報

アクセス

〒733-0011 広島県広島市西区横川町3-2-36
フレスタモールカジル横川3階
(フレスタ横川本店さん3階)

JR山陽本線『横川』駅より徒歩2分
駅チカで非常に通いやすい環境です。